宇都宮マラソン大会 清原中央公園 2017. 11. 19

6291人が参加する人気の高いマラソン大会です。ハーフマラソン完走

しましたが、なんと昨年より遅いタイムで制限時間ギリギリでした。

40代以上ランナー536人中、446番目で昨年より60人後でした。

これからフルマラソンを目指しているのに情けない結果に終わりました。

来年を目指して、がんばれー!

小白森山~大白森山 2017.10.27

初めて訪れる那須連峰から福島県側に続く延長線上にある

小白森山~大白森山です。二股温泉から登ると静かでした。

周りの山々が赤く染まり、これから向かう山旅に心をウキ

ウキさせて足を運びました。登り始めるとアップダウンが

結構あり、雨上がりの濡れ落ち葉に足が滑り、時間のロス

が大きくなって最奥の大白森山を目の前に時間切れで登頂

を断念しました。日没時間が秋は早いのでここで帰ること

に、敗退です。また、来るときは十分な余裕を持って来る

事を思いながら・・・

”紅葉に 気を取られて 時間切れ”

f:id:endy3:20171027090254j:plain
f:id:endy3:20171027090230j:plain
f:id:endy3:20171027075158j:plain
紅葉が迎えてくれました。
f:id:endy3:20171027094056j:plain
f:id:endy3:20171027093258j:plain
f:id:endy3:20171027104053j:plain
二股山が赤くなって( ^ω^)・・・

 

f:id:endy3:20171027110608j:plain
f:id:endy3:20171027112852j:plain
f:id:endy3:20171027113438j:plain
ようやく一杯山へ到着した

f:id:endy3:20171027165757j:plain

f:id:endy3:20171027113446j:plain
f:id:endy3:20171027113709j:plain
f:id:endy3:20171027165757j:plain
いにしえの赴き残す湯の上駅舎

f:id:endy3:20171027170259j:plain

列車が入って来ました。レトロな配色です

 

黒部峡谷~阿曽原小屋~欅平駅  (2日目)

早朝まだ暗い中出発して、欅平駅を目指しました。朝早いというのに

今日もまるで残暑がぶり返したように汗が流れ出ます。

小屋から一時間くらい登り返して水平歩道に乗りました。こちら側で

はまだ紅葉が始まっていませんでした。もう少し冷えないと紅葉は下

りて来ないでしょうね。水平歩道は総じて、前日の旧日電歩道と比べ

るとおとなしいと言うか静かな雰囲気の中を延々と歩きました。

今回の山行では2日間とも温泉に入れて幸せでした。

 

ようやく梯子のうえに明かりが見えてきた

f:id:endy3:20171011054857j:plain

対岸の奥鐘山のゲレンデの様な斜面が見えるf:id:endy3:20171011062812j:plain

f:id:endy3:20171011063330j:plain紅葉が( ^ω^)・・・

 

折尾谷、この下でお弁当を食べた。f:id:endy3:20171011065513j:plain

ひっそりと白い花が咲いていた。f:id:endy3:20171011071516j:plain

 

谷の下をトンネルでくぐります

f:id:endy3:20171011072604j:plain

トンネル出口より対岸を見るf:id:endy3:20171011072729j:plain

 

 

f:id:endy3:20171011073213j:plain

 

足元は千尋の谷、なにやら相談事でも・・・  f:id:endy3:20171011082423j:plain

 

遥か下に谷が・・・f:id:endy3:20171011083357j:plain

 

 

写真に良く出てくるところですf:id:endy3:20171011083017j:plain

大太鼓にやってきました。f:id:endy3:20171011083552j:plain

f:id:endy3:20171011083920j:plain

志合谷、の壮大な眺めf:id:endy3:20171011084820j:plain

また、トンネルをくぐります。f:id:endy3:20171011085815j:plain

f:id:endy3:20171011085825j:plain中は真っ暗闇!

 

出たところに紅葉が・・・f:id:endy3:20171011092140j:plain

 

f:id:endy3:20171011100227j:plain

 

欅平駅に近ずくと北アルプスの雄姿が見えてきたf:id:endy3:20171011111831j:plain

 

ここでも待ち時間を利用して♨に入りました。f:id:endy3:20171011115815j:plain

トロッコ列車は始めて乗ったf:id:endy3:20171011130118j:plain

f:id:endy3:20171011135410j:plain

志合湖ダム見えると終点ですf:id:endy3:20171011140457j:plain

(5:30.a.m出発~欅平駅12.47発~信濃大町着6.30~帰宅11.30)

 

黒部峡谷~下ノ廊下~十字峡~水平歩道~欅平駅  2017.10月10日~11日

前から狙っていた下の廊下(旧日電歩道)から阿曽原温泉小屋に泊まり、翌日水平歩道を通り抜け欅平駅までのスリル満点の山行を天気が回復したので行って来ました。

黒四ダムから入り徐々に高度をあげたり下げたりして、その高度感を存分に味わい楽しんだ2日間でした。途中、雪崩れや落石のため道が壊れて開通が随分遅れましたが、工事が順調に進み、安全に通り抜けが出来ました。工事屋さんに感謝しました。

さあさあ、その絶景の旅をご覧あれ! (一日目)

”素晴らしい 渓谷を見て 満足す”

朝の扇沢駅と雲

f:id:endy3:20171010063003j:plain

扇沢駅付近の紅葉f:id:endy3:20171010063126j:plain

 

 

f:id:endy3:20171010075556j:plain

黒四ダムからの放流が( ^ω^)・・・f:id:endy3:20171010082626j:plain

f:id:endy3:20171010085213j:plain

f:id:endy3:20171010090635j:plain

f:id:endy3:20171010091605j:plain

だんだんと高度が上がっていくf:id:endy3:20171010091831j:plain

f:id:endy3:20171010092002j:plain

f:id:endy3:20171010101459j:plain

対岸の尖塔、滑りそうです。f:id:endy3:20171010094203j:plain

f:id:endy3:20171010102339j:plain

小沢が流れて・・・f:id:endy3:20171010104141j:plain

f:id:endy3:20171010105029j:plain

凄い雪渓が残っていますf:id:endy3:20171010110007j:plain

f:id:endy3:20171010111818j:plain

大雪渓が登山道を塞いでいる(梯子を登って高巻します。)f:id:endy3:20171010111827j:plain

ここにも・・・f:id:endy3:20171010111945j:plain

 

f:id:endy3:20171010112013j:plain

f:id:endy3:20171010112059j:plain

f:id:endy3:20171010112154j:plain

f:id:endy3:20171010112851j:plain

りんどうが可愛く・・・f:id:endy3:20171010114844j:plain

 

谷を眺めながら高度感を味わい・・・f:id:endy3:20171010115649j:plain

 

何か飲み込まれそう・・・f:id:endy3:20171010120134j:plain

 

f:id:endy3:20171010120323j:plainダイモンジソウの群落

 

前方に大雪渓が崩落してます。凄い!迫力満点!!!f:id:endy3:20171010121108j:plain

へつりにへばりつく、ああ?f:id:endy3:20171010121307j:plain

 

 

高度感があります。f:id:endy3:20171010122323j:plain

 

雪渓横の岩を登り雪渓を越えていくf:id:endy3:20171010123654j:plain

 

この雪渓を超えていくf:id:endy3:20171010124242j:plain

f:id:endy3:20171010124429j:plain

下ノ廊下に入りますf:id:endy3:20171010131433j:plain

 

こんなところを越えて( ^ω^)・・・f:id:endy3:20171010132312j:plain

白竜峡谷f:id:endy3:20171010132823j:plain

”うるさいな~、静かにしてよf:id:endy3:20171010142355j:plain

 

つり橋からの眺めf:id:endy3:20171010144334j:plain

f:id:endy3:20171010144506j:plain

f:id:endy3:20171010155154j:plain

f:id:endy3:20171010155507j:plainS字峡まで来ました。

f:id:endy3:20171010155533j:plain

このつり橋揺れます、怖いf:id:endy3:20171010163942j:plain

 

凄い迫力!f:id:endy3:20171010170740j:plain

 

f:id:endy3:20171010171011j:plain

 

発電所のトンネルを超えて行きます。

f:id:endy3:20171010171313j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

谷川岳~大障子小屋  2017.09.25~26

今年の天気には本当に翻弄されてばかりで、計画通りにはいかないことが多い中

ようやく天候が回復したので行って来ました。朝から青空が広がり、これからの

山行が幸運に恵まれる様な予感を感じつつ目的地に一路向かいました。

ゴンドラに乗りながら、周りを見ると何と見事な緑色ですね。う~ん、まだ少し

早かったかな?と思いながら登り始めました。太陽が燦々と降り注ぎ、まだ残暑

の中、山頂へ。平日なのに込み合ってます。高校生の一団が250人位下りて来て、

すれ違いが大変、それでもトラブルもなく山頂から戻り、万太郎山へと向かいま

した。すると周りの景色が見事な赤と黄色のカラフルないろに変わりました。

Oh,wonderful! Gorgeous! と叫び、歓喜の坩堝になりました。それからは今夜泊る

大障子小屋までのアップダウンを楽しみました。本当に感動をもたらしてくれた

山行でした。"It was worth the hike".

"谷川に 紅葉降りて 満喫す”

ゴンドラ駅も混雑が・・・f:id:endy3:20170925084016j:plain

f:id:endy3:20170925091058j:plain楽ちんで天神平へ!

白毛門、朝日岳笠ヶ岳方面f:id:endy3:20170925091215j:plain

f:id:endy3:20170925093151j:plainダイモンジソウがお出迎え

山頂方面を望むf:id:endy3:20170925100304j:plain

f:id:endy3:20170925104037j:plain重い荷物を背負い岩場を攻める

 

ざんげ岩をめざして( ^ω^)・・・

f:id:endy3:20170925104620j:plain

f:id:endy3:20170925110245j:plain

f:id:endy3:20170925110809j:plain

ナナカマドの実が赤くなり・・・f:id:endy3:20170925110959j:plain

f:id:endy3:20170925113117j:plain上に来たら紅葉が出てきた

 

ざんげ岩では一人の若者が何を思うやら・・・f:id:endy3:20170925115034j:plain

肩の小屋と太陽光パネルf:id:endy3:20170925122849j:plain

f:id:endy3:20170925123115j:plainミヤマキンポウゲが可愛い

綺麗でした。f:id:endy3:20170925124034j:plain

f:id:endy3:20170925124142j:plainトマの耳ではガスが湧き出て

f:id:endy3:20170925124604j:plain西黒尾根方面

ヤマハハコf:id:endy3:20170925130421j:plain

f:id:endy3:20170925130611j:plain

f:id:endy3:20170925130719j:plain

ハクサンフウロも赤く染まってf:id:endy3:20170925130921j:plain

f:id:endy3:20170925130957j:plain鮮烈な赤が( ^ω^)・・・

斜面いっぱい変化しているf:id:endy3:20170925131510j:plain

f:id:endy3:20170925131014j:plainこれはもう・・・

タカネコンギクf:id:endy3:20170925131636j:plain

 

f:id:endy3:20170925132040j:plain

アキノキリンソウf:id:endy3:20170925135206j:plain

f:id:endy3:20170925144931j:plainオヤマリンドウも・・・

見事なジョウシュウオニアザミf:id:endy3:20170925150059j:plain

 

f:id:endy3:20170926100934j:plain

新潟県側は紅葉して・・・f:id:endy3:20170925141048j:plain

f:id:endy3:20170925145346j:plain

f:id:endy3:20170925145808j:plainかまぼこ型の避難小屋、豪雪地帯です

命の水を汲む、水は豊富です。f:id:endy3:20170925162328j:plain

 

万太郎への登りf:id:endy3:20170926055123j:plain

ご来光、素晴らしい!f:id:endy3:20170926055350j:plain

 

f:id:endy3:20170926061019j:plain夕べ泊まった小屋を振り返ると

 

奥に上州のマッターホルン、大源太山がそびえるf:id:endy3:20170926061940j:plain

 

行く先々を楽しませて頂きました。f:id:endy3:20170926065355j:plain

凄い迫力の外輪山のようです。f:id:endy3:20170926082107j:plain

f:id:endy3:20170926082558j:plain

 

オジカ沢の頭方面を振り返り・・・f:id:endy3:20170926084400j:plain

上に肩の小屋が見えてきましたf:id:endy3:20170926085217j:plain

 

f:id:endy3:20170926102624j:plainオキの耳と紅葉と一

 

ナナカマドの赤い実と山頂方面f:id:endy3:20170926112558j:plain

 

山旅も終わりをつげた、いつもいつも後悔無し!また来る日まで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きままなウオーキング 総合グラウンド~羽黒山 2017.09.11

暑さが和らいだこの頃、東京から宇都宮市までの100キロウオークの

予行演習として38キロプラス7キロ、合計45キロの道のりを歩きました。

クルマを避けてなるべく歩道の付いている道路を歩いて目標達成をしました。

前回の環状線ウオーキング以来の半年ぶりのウオーキングでしたが、普段の

トレーニングと山歩きのおかげでたいした疲れもなく、100キロウオーク

の完歩に向けて幸先のいい演習になり、また、自信にもなりました。

あとは残りの山行とハーフマラソンの合間を縫ってスケジュール調整をする

のみとなりました。今から楽しみにしています。

羽黒山宇都宮市の北の外れにあり、その山頂に神社があります。秋には

梵天祭り(11月23日)が行われ、五穀豊穣や無病息災を願って竹の先に

色とりどりの房を付けた物を担いで山頂の神社に駆け上がってとてもカラ

フルな梵天が若者によって奉納されます。大変にぎやかです。

 

「亀井のみず」江戸時代の名所である{七水}の一つで場所がカメのしっぽ

にあたるので、この湧き水は「亀井の水」と名ずけられたそうです。

f:id:endy3:20170911070835j:plain

f:id:endy3:20170911092648j:plain黄色い彼岸花が一輪( ^ω^)・・・

f:id:endy3:20170911111827j:plainここから梵天を担ぎ上げます。

その梵天が沢山奉納されています。f:id:endy3:20170911123631j:plain

 

羽黒山神社本殿

f:id:endy3:20170911123656j:plain

道辺に寂しげに咲く彼岸花かな・・・f:id:endy3:20170911123951j:plain

f:id:endy3:20170911124015j:plainこちらは、自信満々!胸を張って・・・

 

空腹だったので岩は見なんだよ・・・f:id:endy3:20170911130750j:plain

 

f:id:endy3:20170911132016j:plain麓に咲くタラの芽の花

 

 

 

蝶が岳 2日目

雲海のうえにふりそそぐ朝日f:id:endy3:20170828060519j:plain

青空とトライアングル(槍ヶ岳f:id:endy3:20170828091151j:plain

穂高連峰f:id:endy3:20170828091201j:plain

パノラマ

f:id:endy3:20170828091220j:plain

f:id:endy3:20170828081530j:plainオンタデ

イワツメクサf:id:endy3:20170828082838j:plain

木苺が美味しそうに・・・f:id:endy3:20170828094013j:plain

f:id:endy3:20170828094704j:plainオトギリソウやフウロの群れ

 

トリカブト常念岳f:id:endy3:20170828100647j:plain

f:id:endy3:20170828124446j:plainもう一度常念岳の雄姿