2017-01-01から1年間の記事一覧

古賀志山 2017.12.27

このところ、初冬の山をハイクしながら、キムチうどんを 囲む会をやりました。前2回と今回で3回目です。風も無く 小春日和の中、大いに楽しんでゆったりとした時間を過ご して下山しました。朝早いうちはほとんど登山者の姿が見 えず、平日だからと思ってい…

古峰ヶ原~三枚石  2017.12.06

12月ともなると寒い、というか今年は秋が無くいきなり冬になってしまったので 久しぶりに古峰ヶ原をのんびりと”歩こう会””をやりました。そして、寒いので三 枚石にて山友達のお膳立てでキムチうどんのご馳走をいただきながら、パーティー をしてのんびりと…

奥久慈男体山 鷹取岩、入道岩~大園地越周遊 2017. 11. 27

紅葉が最高の場所があるとの山友達の誘いを受けて 胸をワクワクさせながら、まだ見ぬ世界へ想いを馳 せながら登りました。鷹取岩辺りの絶景スポットを 見ながら、のんびりと歩きました。風もなく絶好の ハイク日和で櫛が峰辺りの岩の先端からまた、古分 屋敷…

宇都宮マラソン大会 清原中央公園 2017. 11. 19

6291人が参加する人気の高いマラソン大会です。ハーフマラソン完走 しましたが、なんと昨年より遅いタイムで制限時間ギリギリでした。 40代以上ランナー536人中、446番目で昨年より60人後でした。 これからフルマラソンを目指しているのに情けな…

小白森山~大白森山 2017.10.27

初めて訪れる那須連峰から福島県側に続く延長線上にある 小白森山~大白森山です。二股温泉から登ると静かでした。 周りの山々が赤く染まり、これから向かう山旅に心をウキ ウキさせて足を運びました。登り始めるとアップダウンが 結構あり、雨上がりの濡れ…

黒部峡谷~阿曽原小屋~欅平駅  (2日目)

早朝まだ暗い中出発して、欅平駅を目指しました。朝早いというのに 今日もまるで残暑がぶり返したように汗が流れ出ます。 小屋から一時間くらい登り返して水平歩道に乗りました。こちら側で はまだ紅葉が始まっていませんでした。もう少し冷えないと紅葉は下…

黒部峡谷~下ノ廊下~十字峡~水平歩道~欅平駅  2017.10月10日~11日

前から狙っていた下の廊下(旧日電歩道)から阿曽原温泉小屋に泊まり、翌日水平歩道を通り抜け欅平駅までのスリル満点の山行を天気が回復したので行って来ました。 黒四ダムから入り徐々に高度をあげたり下げたりして、その高度感を存分に味わい楽しんだ2日…

谷川岳~大障子小屋  2017.09.25~26

今年の天気には本当に翻弄されてばかりで、計画通りにはいかないことが多い中 ようやく天候が回復したので行って来ました。朝から青空が広がり、これからの 山行が幸運に恵まれる様な予感を感じつつ目的地に一路向かいました。 ゴンドラに乗りながら、周りを…

きままなウオーキング 総合グラウンド~羽黒山 2017.09.11

暑さが和らいだこの頃、東京から宇都宮市までの100キロウオークの 予行演習として38キロプラス7キロ、合計45キロの道のりを歩きました。 クルマを避けてなるべく歩道の付いている道路を歩いて目標達成をしました。 前回の環状線ウオーキング以来の半…

蝶が岳 2日目

雲海のうえにふりそそぐ朝日 青空とトライアングル(槍ヶ岳) 穂高連峰 パノラマ オンタデ イワツメクサ 木苺が美味しそうに・・・ オトギリソウやフウロの群れ トリカブトと常念岳 もう一度常念岳の雄姿

蝶が岳  2017.08.27~28 (一泊二日)

久しぶりのテント泊、3年ぶりなので体力テストを兼ねて行きました。 今回はテントなので厳しいルートはお預けで、眺望景観が最高の所を 選んで蝶が岳にトライしました。 最初の登り始めは非常に楽ちんだけど、豆うち平から先の2,100 メートル辺りからだ…

太郎山  2017.08.10

20年ぶりに訪れた太郎山、登山口も変わり、山王峠から 登りました。前回はハガタテの沢筋から登った。しかし 土砂崩れにより、ハガタテは登れないらしく、山王帽子 山を経由してピストンしました。元お花畑を下山して周 遊するコースもあり楽しめる山です。…

日光白根山   2017.07.20

関東地方に梅雨明け宣言が出たので、涼と花を求めて久しぶりに 菅沼~五色山~前白根~白根山~弥陀が池~菅沼を縦走しました。 紺碧の晴れではなく、時々曇りでしたが、そんなにも暑くなく・・ 快適な山行でした。お目当てのコマクサも今年は斜面を凌駕して…

那須 朝日岳~隠居倉の花を訪ねて 2017. 07. 08

暑さ真っ盛りの中、那須の山に女峰チドリや手形チドリを 鑑賞するために探し求めて行って来ました。 土曜日とあって駐車場は相変わらず満杯に。ようやく1台分 確保して旅立ちの時です。。。雲一つない晴天のなかを蟻の ような行列が峰の茶屋避難小屋まで続き…

本名御神楽岳  2017.06.25

十数年来前から行きたいと思っていた山は、やはり見事な 景観をなして我々の期待を裏切らなかったようだ。 この時季の蒸し暑さにもめげずに一生懸命にピークを目指 して頑張りました。激しく流れる滝や滑らかな川床から流 れる滝があり、そうかと想う”と残雪…

禅頂者行者道  2017.06.10

一昨年にわいわいがやがやとはしゃぎながらの山旅を したこの山道を、今度は勝道上人に想いを馳せながら じっくりと歩きました。勝道上人が歩いたのとは逆に 日光レイクホテル横から茶木平へ登り、細尾峠を横切 り薬師岳へと登り返して古峰神社へとおります…

中禅寺湖畔一周 2017.06.03

いつか必ず実行したいと思っていてもなかなか実行出来なかった 湖畔一周を思い切って実行しました。どうしても山登りしたくて 低いところはどうも・・・と飛ばしていたけど、いざやってみる と、中禅寺湖畔はとても良いところでした。 上から目線?で見てい…

行者堂~黒岩 2017.05.20

今回はお花見山行なのでゆっくり出発です。ツツジ、ヤシオの花、そして紺碧の 青い空を見上げて至福の時を刻む旅です。 期待にたがわずツツジやヤシオの群れが迎えてくれました。幾分早めの所もあり ましたが十分に満足出来た一日でした。このコースは女峰山…

行者沼~唐梨子山~夕日岳 往復 2017.05.03

以前に夕日岳へ行った時に山腹がアカヤシオの花で真っ赤に 萌えていたことを思い出して、期待に胸膨らませて行きまし たが、予想に反して殆ど何も無し!なんだこりゃ?という事 でガッカリ、今年は外れ年かな?と思いながらも折角だから と夕日岳まで登りま…

仙人岳~深高山、石尊山  2017.04.19

今年は寒さが長引き花の時期も難しいです。しかしながら、今日はヤシオツツジが 満開になっていることを期待して行って来ました。案の定、期待通りにヤシオの花 は絢爛豪華に花開き待っていてくれました。行く先〃で花の素晴らしさに見とれて 中々、先へ進め…

MIYARUN ミヤマラソン 2017.04.09

宇都宮環状線一周ランニング(フルマラソン)にハーフマラソンにチャレンジ しました。朝から雨で時には強風で心が折れそうになったけど、会場に来てし まったからには、”えーい、走っちゃえ”と覚悟を決めてスタートしました。 これが山行だったら、こんな天…

古賀志山 2017.04.03

どうしてもカタクリが咲いてるのを見たくて、また来てしまいました。昨日と今日は割 と暖かくなってそろそろ満開になったかな?というわけで群生地を再訪しました。 陽当りの良い所はほぼ満開になりました。その他にもムラサキヤシオやミツマタがぼち ぼち咲…

古賀志山  2017.03.29

今日は、古賀志山のカタクリが見たいけど、ハイキングが初めてというグループ を案内して群生地に向かいました。今年は寒さがいつまでも続いていてさくらも カタクリもなかなか花を咲かせる事ができないようです。皆さん、初めてとあって チョットした坂道で…

古賀志山 2017.03.18

そろそろカタクリの花が咲き始めたかな、という思いで、下見を兼ねて来ました。 今日は自転車競技のために駐車場は一部しか使えませんが、場外にもスペースが 沢山あるので余裕とおもっていたら、相変わらずの人気でいっぱいでした。 この山はいつ行ってもに…

気ままな宇都宮環状線ウオーキング 2017.03.07

一昨年に東京から宇都宮まで100キロ歩いたメンバー2人に 新たに新人が2人加わり、4人で環状線ウオーキング,35.5キロ を気ままに歩きました。陽気もよくとても気持ち良く歩けまし た。実際にウオーキングは簡単で楽しく、また、クルマから、 見る景色とは…

古賀志山  2017.03.03

小春日和に誘われて、トレーニング&ハイクキングを兼ねてひさしぶりの 古賀志山です。森林公園の駐車場に着くと意外にもクルマが少なく拍子抜け して登り始めたら、途中ではたくさんの登山パーティーが現れました。登山 口もたくさんあるので、相変わらずの…

山王峠   2017.02.18

今年初めてのスノーフィールドを味わいたくて光徳から 山王峠へと向かいました。最近のスノーシューブーム? を反映して三本松にあるレンタルショップは大忙しでし た。予約しないと断られそうな雰囲気でした。 我々が向かった峠方面はあまりハイカーに出会…

奥久慈男体山~月居山~袋田の滝 縦走  2017.02.08

ここのところ、茨城の山を探訪しています。去年も訪れた 奥久慈男体山、今度は月居山まで一直線で縦走すること を計画して、袋田駅駐車場に車を置き、電車に乗り一路 西金駅へ、そこから舗装道路を飽きもせず約1時間歩き 登山口へ、こういうバラエティーに富…

大坊山~大小山ハイク   2017.01.07

新年になり無雪期の山をのんびりと縦走したくて選んだのが 足利市にあり地元市民にも人気のある大小山からのハイクを 実行しました。雲ひとつない青空で富士山や浅間山を遠望し いくつもの小ピークを登り下りして、小春日和の縦走路を楽 しみました。露岩の…